補助金活用で実現!結露対策と断熱効果を高めた内窓リフォーム
内窓インプラス / 北方町 T様より
【 リフォーム 】|窓・玄関の断熱リフォーム
実際どうなの?インプラスの使い心地!
✔お客様の体験談を要チェック!
「窓の断熱が大事だって、よくテレビでも聞くよ」
「以前見積りはしてもらったけど、やらなかったダイニングの掃き出し窓の内窓をお願いしたいと思って…」とご連絡をいただきました。
なぜ5年が経って今なのかをお伺いすると、「窓の断熱が大事だって、最近よくテレビでも聞くよ」とのこと。
最近の情報から住まいの断熱への意識が高まり、改めて内窓の必要性を実感されたそうです。
今回は『先進的窓リノベ』の補助金を活用し、ダイニングの掃き出し窓にも内窓を追加されました。
「リビングの内窓のおかげで窓の結露がなくなったよ」
内窓設置済みのリビングでの住まい心地をお伺いすると、「以前窓の下に水が溜まるほどの結露が、内窓を付けてからはほとんど無い、いや、無いと言ってもいいくらいかな。」とのこと。
リビングの内窓で効果を実感されたことで、今回はダイニングにも追加の内窓設置を決断。
補助金を利用したリフォームで、快適性と経済性を両立できたことに大変ご満足いただいています。
T様、このたびは2度目の施工依頼ならびにインタビューにご協力いただき、誠にありがとうございました。 実際に住まわれてからの気付きやご意見は、これからの家づくりにとって大変貴重なものです。これからもお客様の声を大切にしながら、皆さまの理想の住まいづくりをお手伝いしてまいります。 今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。 |
住宅省エネ2025キャンペーン(仮称)
令和7年も住宅省エネキャンペーン(仮称)の実施が決定しました。
先進的窓リノベ2025事業窓を高断熱仕様にリフォームすると補助金がもらえる制度です。光熱費を節約できて、快適で省エネな暮らしが実現します。 |
子育てグリーン住宅支援事業断熱改修や省エネ設備(浴室、トイレ、給湯器など)の導入、バリアフリー改修、子育て対応改修など幅広いリフォーム工事が対象 (2024年子育てエコホーム後継事業) |
給湯省2025エネキャンペーン住宅の給湯器を省エネタイプに交換すると補助金がもらえる制度です。光熱費を抑えて、環境に優しい暮らしを実現できます。 |
詳細が分かり次第、順次お伝えしていきます。
・具体的な補助金額
・対象となるリフォーム内容
現場調査・お見積り \\無料//
補助金を活用したお得なリフォームをサポートします!
現場調査からお見積りのご提示も無料です。