マンションも『先進的窓リノベ支援事業』利用でお得に内窓リフォーム

M様邸 マンション内窓 補助金リフォーム

カテゴリー|リフォーム

M様邸 マンション内窓 施工事例

マンションの窓もドアも「戸別」にリフォームが可能に!

 

これまであきらめていませんでしたか?

1. 玄関ドアの汚れや傷

2. 窓から伝わる寒さや暑さや

3. 騒音

説明するスタッフ

管理組合に申請することで、各居住者で個別にリフォームができる時代です!

 

【2024年先進的窓リノベ補助金活用】

内窓リフォームなら最大50%相当も還元される、「先進的窓リノベ事業」の利用がお得です!

説明するスタッフ

「内窓」リフォーム:戸建とマンションの補助額は?

戸建もマンションも補助額は同じです。

「外窓交換」リフォーム:マンションの3階以下と4階以上で補助額が異なる

3階以下の低層階は戸建と同一ですが、4階以上の高層階で補助額が異なります。

 

先進的窓リノベ 内窓補助金 Sグレード

※Sグレード

 

《施工内容》

■ マンション低層階の内窓リフォーム

■ 工事箇所:4箇所(4窓)

■ 内窓:LIXILインプラス (sグレード)

■ 窓サイズ:(中)3箇所(小)1箇所

補助金合計 167,000円

※2024年補助額

建築中レポート

1. 2024年04月25日
Before   リフォーム前の窓

Before リフォーム前の窓

暑さ寒さがダイレクトに室内に伝わってしまうシングルサッシ。
こちらの2窓と別部屋の2窓の合計4箇所の窓に内窓を設置します。

2. 2024年04月25日
奥行き採寸の様子

正確な寸法の測定

◆奥行き採寸
内窓のフレームが収まるための十分な奥行きがあるかを確認しています。
【スペースの不足】
既存の窓枠が十分な深さを持っておらず、内窓のフレームを収めるためのスペースが不足している場合、ふかし枠を設置して必要な奥行きを確保します。
今回の現場では4窓とも「ふかし枠」を取り付けることになりました。

3. 2024年04月25日
After 内窓インプラス設置(1)

After 内窓インプラス設置(1)

外窓の枠はシルバーですが、新しいフレームは木目のキャメル色が印象的で、
どんなインテリアにも合わせやすいです。
室内の雰囲気がガラッと変わりました。

【南面の窓】
・LIXILインプラス 
・キャメルウッドG
・Low-Eガラス
・クリア透明
・ふかし枠

4. 2024年04月25日
After 内窓インプラス設置(2)

After 内窓インプラス設置(2)

南面の「跨(また)ぎ窓」にインプラスがつきました。
床から窓まで壁の立ち上がりがあって、跨(また)いで外へ出られる窓です。

もちろん、床と窓がフラットな「掃き出し窓」にも内窓は設置できます。

【南面の窓】
・LIXILインプラス 
・キャメルウッドG
・Low-Eガラス
・クリア透明
・ふかし枠

その他、北面の2窓にもインプラスを設置しました。
北面のガラス:グリーン高遮熱透明

 

ほとんどの人が知らない お得な補助金活用法とは?

住宅省エネ2025キャンペーン賢い活用方法

あの時、まとめてリフォームしておけば・・・と後悔しないために

 

①先進的窓リノベ事業

②子育てグリーン住宅支援事業

③給湯省エネ2025事業

 

実は、これら国の3つの補助金はそれぞれ独立していますが、住宅省エネキャンペーンとして連携しています!

窓・給湯・水回りなど、さまざまな省エネリフォームに対応できるため、まとめてリフォームすると

補助金のワンストップ申請が可能に!

お施主様にとっても大きなメリットが期待できます!

 

「三省連携のリフォーム補助金?ワンストップ申請って何?」など、気になった方は詳細をチェック!▼▽▼

リフォーム補助金の詳細へ

現場調査・お見積り無料


補助金を活用した

お得なリフォームをサポートします!

現場調査からお見積りのご提示も

無料です!

ご相談は随時受付中!

無料相談はコチラ

フリーダイヤルでお気軽に!

TEL 0120-24-2715