ホーム フォトギャラリー 新築 ・増築 / 種類別 板倉の家 光と風を愉しむ、開放感あふれる板倉造りの住まい 光と風を愉しむ、開放感あふれる板倉造りの住まい 板倉の家&OMソーラー/ 岐阜エリア T様邸 新築 ・増築 / 種類別|板倉の家 解放感あふれる木の住まい こちらはOMソーラーと板倉造りの技術を駆使した、自然と調和する心地よい住まいです。 広々とした2階のバルコニーと大きな窓からは、光と風をたっぷりと取り入れ、四季折々の自然を感じることができます。 こちらのお宅の見どころは、そのものが意匠性をもつ、壁の板倉造りのあらわしや2階バルコニーの格子手摺りと格子引戸。 さらに、デザイン性と実用性を兼ねた外階段です。 ぜひ次の写真もご覧ください。画像のみを表示全 14 枚中 1 枚目を表示Next ≫ プライバシーを守るデザイン性の高い外観 杉材の格子柱で目隠しされた外階段は、道路からの視線を遮ります。 内側の階段状の格子柱が圧迫感を減らし、デザイン性を高めています。 外構のフェンスにも建物外観の木製格子と同じスギ材を用いることで、全体的な調和とつながりを持たせています。画像のみを表示全 14 枚中 2 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 白洲土タタキの玄関アプローチ 杉材の格子柱で目隠しされた外階段が特徴的なこちらのお住まいは、自然素材をふんだんに使用しています。 アプローチは素材や仕上げと耐久性に、門塀はデザインにこだわりました。 玄関へと続くアプローチは、土間コンクリート下地に白洲土タタキ仕上げです。 自然の温もりの中、来訪者を真っすぐに玄関へと導きます。画像のみを表示全 14 枚中 3 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ デザイン性と機能性を兼ね備えた外階段 格子柱で目隠しされた外階段からは、直接2階に上がることができます。 内側の段差を活かしたの格子柱が、圧迫感を抑えつつ視覚的に魅力的なデザインを実現しました。 画像のみを表示全 14 枚中 4 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 光と風を愉しむバルコニー 格子の間から差し込む柔らかな光は、まるで木漏れ日のようです。 杉材の温もりが感じられる、この2階バルコニーの空間は第2のリビングです。 爽やかな風が抜け、木の家ならではの安らぎを感じることができます。 正面奥の格子引戸は、外階段からの外部侵入を防ぐとともに、プライバシー確保してくれます。画像のみを表示全 14 枚中 5 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 開放感あふれる格子戸のバルコニー 美しい杉材の風合いと、手摺の上部に設けた引込みの格子戸が、プライバシーを守りつつ、眺望を楽しめるデザインを実現しました。 バルコニーの格子戸を開けると、心地よい光と風を通し、さらに広がる開放感が得られます。 読書やティータイム、バーベキューなど家族との団欒にも最適な空間です。 格子戸を閉めれば、視界を遮るプライベート空間となり、夕涼みやなども楽しめます。画像のみを表示全 14 枚中 6 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 美しさと機能性を兼ね備えたバルコニーの手摺と格子戸 2階バルコニーの手摺上部に6枚の引込戸を設けました。 手摺と同じスギ材の格子戸で、一見するとまるで繋がっているようです。 戸を閉めた外観は、洗練された和の美しさが際立ちます。 手摺上部の格子戸は3枚建ての引込み戸が2つ並んでいます。 プライバシーの確保や風の調節も可能です。 ※格子戸は取り外し可能です。画像のみを表示全 14 枚中 7 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 和の趣が感じられる玄関ポーチ 玄関ポーチと土間は、玉砂利の洗い出し仕上げで和の趣が感じられます。 自然素材の温かみを感じられる玄関は、訪れる人を心地よく迎え入れる空間です。 外からのつながりが生まれるように玄関ポーチから土間まで、同じ洗い出しの仕上げにしています。 空間が一続きになり、奥行き感がでます。画像のみを表示全 14 枚中 8 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 洗練された和の美しさが広がる玄関ホール 左側のすりガラス入り杉の框引戸が、板倉造りの家に調和し、床の玉砂利洗い出しとも相性抜群です。 小さな窓に加えて天窓があることで、明るい土間が広がります。 自然素材の温かみと洗練された和の美しさが広がる玄関ホールは、訪れる人を心地よく迎え入れます。画像のみを表示全 14 枚中 9 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 柱・梁などの構造そのものが意匠 柱と柱の間に杉板を落とし込んで造る板倉の家は、柱・梁などの構造そのものが意匠(デザイン)となります。 日本の木で建てる、住む人と自然環境にやさしい住まいです。 2階のリビングには、ミニキッチンと造作家具が備わり、機能性と美しさを兼ね備えています。 冬にはバルコニー越しにやわらかな日の光を取り込み、杉材の板倉と障子が織りなす暖かな空間を演出。 ☆奥の壁のミニ棚状のものですが、実は猫ちゃん用のステップ階段です。画像のみを表示全 14 枚中 10 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 国産杉で造る板倉の家 木というのは、その樹種によって性質が様々で、杉は柔らかい部類に入ります。 柔らかい杉はキズがつきやすいのですが、この柔らかさが重要で、杉の無垢板を裸足で歩くと、とっても気持ちいいのです。 夏はベタベタせず足元サラサラ、冬はスギの温もりが感じられます。 杉の無垢材は触ってもひんやりすることがない、熱を奪いにくい肌に優しい素材です。画像のみを表示全 14 枚中 11 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 杉板オーダー家具が映える1階リビング 1階のリビングには、お施主様お気に入りの杉板を使用したオーダー家具が設置されています。 手前はキッチンとの仕切りを兼ねた魅せる収納家具、奥にはテレビ台を兼ねた収納家具を造作設置しました。 板倉の木の温もりが感じられる空間で、機能性と美しさを兼ね備えた家具が、居心地の良いリビングを演出します。 OMソーラーと板倉造りの技術で、四季を通じて快適な住環境を提供します。画像のみを表示全 14 枚中 12 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 杉の香りでリラックスできるベッドルーム こちらは2階のベッドルームです。 杉の香りには「フィトンチッド(植物が発散する、殺菌力や癒し効果を持つ物質)」と呼ばれる芳香成分が含まれていて、交感神経を抑制してリラックスした状態をつくります。 OMソーラーと板倉造りによって、家中の温熱環境が整い、杉の消臭効果と共に睡眠を促進する効果がもたらされます。 画像のみを表示全 14 枚中 13 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 杉の効能で快眠を叶える板倉のベッドルーム 1階のベッドルームです。 板倉造りの杉の香りがリラックス効果を高め、心地よい睡眠を促します。 奥の引戸は、ペットの猫ちゃんがくぐりぬけられる仕様です。 OMソーラー搭載で、冬でも家中温度差がないため、部屋がオープンでも寒くありません。 来客時は引戸を閉めて、プライベート空間を隠すことができます。画像のみを表示全 14 枚中 14 枚目を表示≪ Prev お施主様へのインタビューをご覧ください 板倉の家 /OMソーラー 『自然の木が1番だ!と実感!』はコチラから 資料のご請求はコチラ ※岐阜県及び近隣県にお住まいの方に限定させていただきます。 一覧へ戻る 新築 ・増築 / 種類別 新築 / エリア別 リフォーム・リノベーション /部位別 すべて 自由設計の家 板倉の家 OMソーラーの家 すべて 岐阜エリア 西濃エリア その他エリア すべて リビング・ダイニング